2010年11月14日日曜日

2010年11月14日BLOGOS最新記事より

BLOGOSの今日のトップページの最新記事一覧から、気になる記事を二つ見つけたので、それらについて少しコメントしていきます。

一つめは、テラケイ氏のブログ「テラ多事寸評」より、11月14日づけ「人間性なんてアテにならない?!」です。

マルコム・グラッドウェル著、勝間和代訳『THE NEW YORKER 傑作選3 採用は2秒で決まる! 直感はどこまでアテになるか? (マルコム・グラッドウェルTHE NEW YORKER傑作選)』の書評です。

Amazonから目次を引っ張ってきました。


第三巻では……
就職面接に強い学生は何が違う?
将来、成功しそうな人物はどこでわかる?
ベストセラー『天才!』『第1感』の原点となった作品も収録!

第14章 大器晩成  
早熟の天才だったパブロ・ピカソと、人生の後半期に才能が開花したセザンヌ。両者の違いはどこに? 「大器晩成」であるための条件とは? 

第15章 成功しそうな人
「クォーターバック問題」という言葉がある。将来NFLで活躍できそうなクォーターバックを確実に見つけることは可能か? では、未来の優れた教師をピンポイントで採用することは?

第16章 危険なプロファイリング
殺人事件捜査の一手法としてすっかりお馴染みになった「プロファイリング」。だが、代表的なプロファイラーたちの業績を詳細に調べた結果、彼らが“トリック”を使っているだけだったとしたら?

第17章 “才能”という神話
かつて、巨大エネルギー商社として栄華を誇ったエンロン。巨費を投じてスター級の人材を揃えたこの「エリート軍団」は、なぜあっけなく崩壊してしまったのか? 

第18章 採用は2秒で決まる!
就職面接に圧倒的に強い学生。どんな人気企業の担当者でも、大物経営者でもたちどころに虜にしてしまう才能を持っている。その秘訣は、はたしてどこにある? 

第19章 トラブルメーカー
“危険な犬”として、一部の自治体では飼育が禁止されているピットブル。だが、「ピットブル=危険」という構図は何かがおかしい。“危険な犬”とされてしまった本当の原因とは?



上記の内容ですが、その中でテラケイ氏が第18章の「採用は2秒で決まる!」(本書のタイト ルにもなっているので、この本のメインの話なんでしょうね)についてコメントしています。
第18章は、要するに人間は第一印象が、その後も長く判断の基準と なり、容易に変わらないということが書かれているようなのですが(直接本を読んでいませんので、テラケイ氏のブログ記事からの判断ですので、間違っている かも知れませんが)、以前からも第一印象がとても大事であることは、多くの心理学関係本やビジネス本、マナー本で言われていることなので分かっているつも りなのですが、改めてやはりそうなのかという感じです。

マルコム・グラッドウェルって知らなかったのですが、略歴を見ると、

「1963年、イギリス生まれ。カナダのトロント大卒業後、米紙ワシントン・ポストの記者に。その後、雑誌「ニューヨーカー」の記者として活動するかたわら、著作活動を始めた。」

ということで、ビジネス関連本の世界では売れっ子のようで、他にも『天才!成功する人々の法則』などの著作があります。


気になったもうひとつの記事は、小川浩氏の「Facebookは国内においてもmixiを2年以内に抜く」です。
私 の場合、SNSにはあまり興味が無く、mixiもやっていませんが、Facebookに関しては、『クーリエ・ジャポン』DECEMBER 2010  vol.073でCEOのマーク・ザッガーバーグのことが出ていたので、とても気になっていたところです(『クーリエ・ジャポン』DECEMBER  2010 vol.073については、また後日ここで紹介するつもりです)。

『クーリエ・ジャポン』の記事で読む限り、アメリカでの拡大のスピードは想像を絶するもので、その後の世界での広がり具合を考えると、小川氏の言うように、2年以内でmixiを抜く可能性はかなり高いのではないかと思います。もしかすると、2年もいらないかもしれません。
た だ、小川氏も触れていますが、従来のmixiユーザーは匿名性に慣れている、あるいはそれが故にmixiを利用していると思われますが、Facebook は実名で行なう例が多いようなので(必ずしも実名でなければならないということではないようですが)、mixiユーザーの乗り換えがどれくらいあるのか なぁと思います。全く新規の人間がFacebookに行くのではないかなぁと思っています。

しかし、日本人は実名がネットに出るのを嫌うのではないかとも思います。何か批判されるのではないか、犯罪に巻き込まれるのではないかなど、不安ですよね。
そ ういう私も、Facebookに興味が出てきましたが、私の場合は実名に関する不安もありますが、それよりもFacebookで何が出来るのか、やること のメリットは何なのかが、イマイチわかっていません。もう少し研究してみたいと思っていますので、なおさら小川氏の記事が気になったわけです。

小川氏の記事には、小川氏のFacebookのページへのリンクが貼ってありますので、拝見させていただきましたが、「HORIPRO GIRLS」が気になってしまいました(あぁ、俺ってミーハー(笑))


0 件のコメント:

コメントを投稿