人間老いやすく、学成りがたし
2011年10月7日金曜日
ガラスつぼのふたに金箔細工、京都・平等院本尊台座から
タイトルは、今日(10月7日)のasahi.comの記事からです(詳細は
こちら
)。日経にも同じ話が出ています(
こちら
)。
「
「截金(きりかね)」と呼ばれる技法で、截金がガラスに施された例は世界初という。
」
今だにこういう発見があるのが、歴史のおもしろみです。
asahi.comには写真が出ています。おもしろい形をしていますが、なかなかきれいなものです。
実物は、「
8日から来年1月13日まで、境内の「ミュージアム鳳翔館」で公開される
」ということなので、チャンスがあれば、ぜひ見たいですね。
正倉院展といい、東大寺といい、この秋は奈良・京都への旅行は、一押しですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿