2011年7月14日木曜日

武市半平太の獄中の書見つかる

タイトルは、今日(7月14日)のasahi.comに出ている記事です(詳細はこちら)。

半平太は通称で、号は瑞山です。
昨年のNHK大河ドラマの「龍馬伝」にも登場していたはずですが(「龍馬伝」を見ていないので、断言できませんが、まず間違いないです)、龍馬の遠縁にあたる人物です。


郷士である龍馬と違って、武市は上士格で、剣術の名手だったこともあり、土佐藩内で活躍出来る場所がありました。
土佐勤王党の盟主として、土佐を指導し、「人望は西郷、政治は大久保、木戸(桂)に匹敵する人材」と言われるほどの人物だったようですが、時代に翻弄された一人ですね。もし明治時代まで生きていたら、間違いなく活躍したでしょうね。


当時の土佐藩の体制を「巨奸(きょかん)」と表現し、「恨無限(うらみかぎりなし)」と非常に激しく憤っており、その悔しさが滲み出でいますが、大変りっぱな書ですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿