2011年3月14日月曜日

情報混乱の恐ろしさ

東京電力の計画停電の情報が混乱していて、結局は夕方に第5グループと呼んでいた地域のみに実施されているようですね。

福島原発の情報も、1号機、3号機の水素爆発の件が、どうも一部で核爆発と誤解されているようで、情報が錯綜しているようです。
かくいう私も、先日のエントリーで、「「原発」が爆発すれば「原爆」と同じだ」との誤解を招く発言をしてしまっていますので、訂正します。「原爆」の「核爆発」と今回の福島原発の「水素爆発」は、根本的に違いますので、誤解のないようにしてください。これに関しての詳細は、ちょうどBLOGOSに池田信夫氏が書かれていますので、こちらを御覧ください。

携帯ではチェーンメールが増えているようです。

基本的に、このような大規模災害の時には、情報が混乱し、噂やデマが飛び舞います。ましてや、未曽有の大災害であり、これほど広い地域に影響している東日本大震災ですから、なおさらでしょう。

インターネットで情報が飛び交っていますので、取捨選択するのはかなり難しいですが、噂やデマに惑わせられた状態ほど、恐ろしいことはありません。歴史的には関東大震災の時に、デマによって朝鮮人や中国人の多数が犠牲になった事例が有名ですね。
被災地以外の地域では、いっそのこと、必要以上の情報はシャットダウンして、惑わせられないように注意したほうが良いかもしれません。 また、このような時の発言には言葉に気をつけないといけませんね(自分自身の反省も込めて)。

0 件のコメント:

コメントを投稿