2011年2月23日水曜日

『COURRiER Japon』 Vol.076 MARCH 2011

特集は「「才能」とは何か」です。
頭の良さや運動能力とはどうやって育まれるのかという問題についてです。このなかでマイケル・グラッドウェルの著書『天才!』で、「1万時間の法則」というのが紹介されており、その話題が出ています。

「1万時間の法則」とは、何事も専門性を極めるには、訓練に1万時間かかるという法則のことで、スポーツを含むあらゆる分野で専門家と非専門家を分けるのは「計画的な訓練」だという話なのですが、第一に1万時間でいいのか?もっと必要ではないかというのが率直な感想です。確かにある程度時間をかければ、そこそこのレベルにまでは行くでしょうか、世の中を見ていると、それだけでは納得できない「何か」があるような気がします。まぁ、我々凡人にとっては、「1万時間の法則」は一つの励ましになるでしょうが・・・・・。

一方で、「特定の集団に見られる優位の原因は、文化的な意識にある」とする考えには賛同します。これは、いろいろ当てはまるものが多いような気がします。

とにかく、凡人にとって、少しでも才能を開花させることができるのは大切なことですから、「6 WAYS TO BOOST YOUR BRAIN」で紹介されている、「脳トレ」に効く6つのヒントを実践して、記憶力アップをはかってみてもよいでしょう。

その6つとは、
1.Play an Instrument(楽器の演奏を練習すれば、脳は構造まで発達する)
2.Electrical Stimulation(頭に微弱な電流を流せば計算能力と記憶力がUP)
3.Bright Sunlight(明るい太陽を浴びれば脳のあらゆるパフォーマンスが向上)
4.Brain Food(記憶力をUPさせるにはブルーベリーを食べよう)
5.Jogging(適度なランニングを続ければ脳の機能は改善される)
6.Meditation(集中して静かに瞑想するだけでその後の記憶力は格段に上昇)

今月の「世界から見たNIPPON」はなかなかおもしろいと思います。
1. 「財政破綻に瀕したアイルランドが日本の“バブル崩壊”から学べること」
2.「「ドラえもん」を生んだ国ニッポンは世界一の“技術力”を守れるか」
3.「ニュータウンがゴーストタウン・・・高齢化する「団地」の日韓事情」
4.「外食産業“冬の時代”もどこ吹く風 躍進を続ける「くら寿司」の秘密」
5.「米国発のセクシー旋風が日本上陸!「HOOTERS」の新人研修ルポ」

正直に告白すると、一番気になるのは「HOOTERS」の記事ですね。一度行ってみたいです(笑) 

「佐藤優の国際ニュース解説室」も重要です。今回はロシアの大統領をめぐるプーチンとメドベージェフの問題について取り上げられています。ロシアの動向は、ここ最近の北方領土問題があるので、どうしても注目すべき話題です。

なお、次号は今週金曜日(2月25日)に発売のようです。

0 件のコメント:

コメントを投稿