2012年5月4日金曜日

私たちの変わる日 泊停止・原発ゼロへ

タイトルは、今日(5月4日)のCHUNICHI Web掲載の社説です(詳細はこちら)。

明日5日に北海道電力泊原発3号機が定期検査のため停止(リンク先は毎日jp)することを受けての社説です。

ゼロ地点に立ち止まって考えたい。震災は、原発の安全神話を粉々にした。安全神話の背後にあるのが経済成長の呪縛である。原発、あるいは原発が大量に生み出す電力が、日本経済を支えてきたのはもちろん疑いない。

経済成長を続けるため、電力需要の伸びに合わせて、高出力の原発を増設し続けた。そうするには、原発は絶対に安全でなければならなかったのだ。その結果、原発は安全神話に包まれた。

消費者も、そのことにうすうす気づいていたのだろう。日本は世界唯一の被爆国である。私たちの記憶には世界中の誰よりも核の恐怖が染み付いている。経済成長がもたらす物質的な豊かさは、恐怖さえ、まひさせたのかもしれない。被爆国としての倫理に勝るほど、成長の魅力は強かったのか。

成長神話にも今は陰りが見える。目の前の転換点は、消え残る神話と呪縛を克服し、被爆国の倫理を取り戻す契機になるはずだ。経済の効率よりも、私たちは人間の命と安全を第一に考える。野放図な消費を反省し、有限なエネルギー資源をうまくいかすことができるのなら、新しい豊かな社会を築いていけるはずである。

優しい社会をつくるため、私たち消費者もエネルギー需給の実態をよく知る必要があるだろう。暮らしを支える電力がどこでつくられ、電気のごみがどこへ葬られるかも知らないで、原発推進、反対の対立を続けていてもしかたがない。電力事業者の誠実な情報開示が必要だし、私たちの暮らしのありようももっと考えたい。

基本的な考え方は、これで良いでしょう。
そして、もっとも原発依存率が少ない中部電力に浜岡原発を完全に廃炉にさせて、ここで述べられている「有限なエネルギー資源をうまく活かし、新しい豊かな社会を築く」ことを、中電管内から始めましょう(^O^)/
本当にそうすれば、ある意味中電も会社の株が上がるのではないでしょうか?

1 件のコメント:

  1. とても魅力的な記事でした!!
    また遊びに来ます!!
    ありがとうございます。。

    返信削除